寄席について

3月21日(木祝)「桂扇生とそばの会」開催しました。

3月21日(木祝)「桂扇生とそばの会」開催しました。

出演=桂扇生
演目=「寄合酒」
「井戸の茶碗」
お食事=おアトもよろしくセット

3週間前に満員札止めとなり大勢のお客様にご来場いただきました。扇生師匠の小粋な語り口、いかがでございましたか。

詳しくはこちらから

5月3日(金祝)薮伊豆寄席「風喬 三語楼 二人会」開催します。

5月3日(金祝)薮伊豆寄席「風喬 三語楼 二人会」

出演=笑福亭風喬 柳家三語楼

日時=2019年5月3日(金祝)午後3時半から

会場=薮伊豆総本店3階お座敷

お食事=おアトもよろしくセット

上方落語と江戸落語、お互い入門も同じころの二人がそれぞれ噺家として成長しました。東西の人気と実力を兼ね備えた若手噺家の二人会です。二年ぶりに東京で開催。どうぞお聴き逃しなく!

詳しくはこちらから

3月9日(土)薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」開催しました。

3月9日(土)薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」開催しました。

3月9日(土)薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」第91回
出演=三遊亭司
演目=「狸札」司
「野ざらし」司
中入り
「お若伊之助」司
お食事=「おアトもよろしくセット」

大勢のお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。

詳しくはこちらから

2月16日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

2月16日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会 第58回」開催しました。

出演=柳家三語楼
三味線=村上
演目=「太鼓腹」三語楼
「片棒」三語楼
中入り
「鰍沢」三語楼
お食事=「おアトもよろしくセット」

今回も大勢のお客様にご来場いただきましてありがとうございました。

名作「鰍沢」、いかがでしたでしょうか?次回は3月23日(土)、「寝床」義太夫語りもお楽しみください。次回も皆様のお越しをお待ちいたしております。

詳しくはこちらから