月別アーカイブ: 2020年7月

薮伊豆土曜寄席「きく麿・彩大 二人会」7月25日開催しました。

7月25日(土) 薮伊豆土曜寄席「きく麿・彩大 二人会」を少人数で開催しました。
出演=林家きく麿 三遊亭彩大
演目=「教師のあだ名」彩大
   「首領が行く」きく麿
    お中入り
   「離婚弁護人」彩大
   「記憶喪失」きく麿
お食事=「おアトもよろしくセット」

新型コロナウィルス感染防止を考慮し、新作落語二人会は地味に定員を3分の1にして少人数で開催しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
感染予防対策にもしっかりとご協力いただきました。

 

 

 

【新型コロナウィルス感染予防対策として】
公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」及び東京都防災ホームページ「事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン」を参照しガイドラインに沿って対策を取りました。

・劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインhttps://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf
・事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン~新しい日常に向けて~https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007968.html
・本日のご参加は16名様、(氏名・電話番号・感染拡大防止ガイドラインの事前了解確認済み)
・演者と客席を2メートル離し、客席同士も間隔を取り会場設営しました。
・開演前に床・畳・手すり・椅子・エレベーター内などを次亜塩素酸水溶液にて消毒いたしました。
・ご参加の皆様全員(演者、お客様)に入場前に非接触型体温計にて検温させていただき、アルコール消毒液にて手指の消毒をさせていただきました。
・開演中、お客様には全員マスクの着用をお願いしました。店の従業員もマスク着用しております。
・開演前・開演中は窓を開けて常に換気していました。
・お食事の席はお客様同士の間隔をあけ、対面を避け接触しないように配慮しました。お食事中は過度の大声などはなく和やかに過ごされるように配慮しました。
・お食事中のお客様同士による席を移動しての飲食はありませんでした。
・お食事中は窓を開け常に換気していました。

新型コロナウィルスの感染がどうぞ終息しますように。
それまでお客様方のどなたもどうぞご自愛くださいませ。

===========================================================================

「薮伊豆四人会」を少人数で開催しました。

高座=柳家三語楼・三遊亭司・三遊亭彩大・三遊亭粋歌
演目=「新しい生活」粋歌
   「千両みかん」司
   (中入り)
   「移住のよろめき」彩大
   「佃祭」三語楼
お食事=おアトもよろしくセット

ご来場の皆様、ありがとうございました。
ウィルス対策にもご協力いただきました。

 

 

 

【トピック】
薮伊豆特製の手作りマスクを販売させていただきました。
薮伊豆とは昔から縁の深かった故・五代目柳家小さん師匠の浴衣は狸の柄でした。同じ狸ですが今週のは少し大きめの狸です。浴衣にならずにマスクに化けました。これはよく見ると「楽」「語」「協」「會」の文字がところどころに隠れています。
鏡文字になっているものもあり愉快ですね。
洋裁の腕に覚えのある店の従業員が一つ一つ丁寧に作りました。
この1週間で製作した分をお買い上げいただきました。
残り僅かです。
ありがとうございました。

 

 

【新型コロナウィルス感染予防対策として】
公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」及び東京都防災ホームページ「事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン」を参照しガイドラインに沿って対策を取りました。
・劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインhttps://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf
・事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン~新しい日常に向けて~https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007942/1007968.html
・本日のご参加は21名様、(氏名・電話番号の確認済み)
・演者と客席を2メートル離し、客席同士も間隔を取り会場設営しました。
・開演前に床・畳・手すり・椅子・エレベーター内などを次亜塩素酸水溶液にて消毒いたしました。
・ご参加の皆様全員(演者、お客様)に入場前に非接触型体温計にて検温させていただき、アルコール消毒液にて手指の消毒をさせていただきました。
・開演中、お客様には全員マスクの着用をお願いしました。店の従業員もマスク着用しております。
・開演前・開演中は窓を開けて常に換気していました。
・お食事の席はお客様同士の間隔をあけ、対面を避け接触しないように配慮しました。お食事中は過度の大声などはなく和やかに過ごされるように配慮しました。
・噺家は4人とも高座終了とともに退出しお客様との交流はありませんでした。
・お食事中のお客様同士による席を移動しての飲食はありませんでした。
・お食事中は窓を開け常に換気していました。

新型コロナウィルスの感染がどうぞ終息しますように。
それまでお客様方のどなたもどうぞご自愛くださいませ。

===========================================================================

三語楼とそばの会(柳家三語楼)

yose_title.gif

yose_title01

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,700円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

===========================================================================

「三語楼とそばの会」を少人数で開催しました。

7月18日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会第75回」を少人数で開催しました。

高座=柳家三語楼
お囃子=村上恵子(三味線)
演目=千早振る
能狂言
(中入り)
大山詣り
お食事=おアトもよろしくセット
ご来場の皆様、ありがとうございました。ウィルス対策にもご協力いただきました。

  

【トピック】
薮伊豆特製の手作りマスクを販売させていただきました。
薮伊豆とは昔から縁の深かった故・五代目柳家小さん師匠ゆかりの浴衣の生地で作った手作りマスク。
洋裁の腕に覚えのある店の従業員が一つ一つ丁寧に作りました。
この1週間で製作した分は完売いたしました。
ありがとうございました。

【新型コロナウィルス感染予防対策として】
公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を参照しガイドラインに沿って対策を取りました。

・劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインhttps://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf
・本日のご参加は10名様、(氏名・電話番号の確認済み)
・演者と客席を2メートル離し、客席同士も間隔を取り会場設営しました。
・開演前に床・畳・手すり・椅子・エレベーター内などをアルコール消毒液にて消毒いたしました。
・ご参加の皆様に入場前に非接触型体温計にて検温させていただき、手指の消毒をさせていただきました。
・開演中、お客様には全員マスクの着用をお願いしました。
・開演前・開演中は窓を開けて常に換気していました。
・お食事の席はお客様同士の間隔をあけ、対面を避け接触しないように配慮しました。
・噺家は高座終了とともに退出しお客様との交流はありませんでした。
・お食事中のお客様同士による席を移動しての飲食はありませんでした。
・お食事中は窓を開け常に換気していました。

【次回のお知らせ】
第76回「三語楼とそばの会」8月29日(土) 定員17名
新型コロナウィルスの感染がどうぞ終息しますように。
それまでお客様方のどなたもどうぞご自愛くださいませ。

===========================================================================

たけのこレシピ すいかの女子会 三遊亭粋歌

suika_title

yose_title01

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,700円

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

===========================================================================

薮伊豆寄席「すいかの女子会」開催します。9月5日(土)

9月5日(土)薮伊豆寄席「すいかの女子会」
口演=三遊亭粋歌 助演=のだゆき
会場=薮伊豆総本店3階お座敷

【新型コロナ感染拡大予防に努めます】

【参照ガイドライン】
劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの改訂 公益社団法人全国公立文化施設協会https://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0525covid_19.pdf

・ご予約の際、以下に該当するか確認させていただきます。過去2週間のうちに海外から帰国された方、過去2週間のうちに国内クラスターの発生した施設・イベントに行かれた方。またはそれらの方々と過去2週間のうちに濃厚接触のあった方。該当する場合、ご参加をお断りすることがあります。
・ご参加の方(出演者・スタッフ・観客の方)には当日、非接触型体温計で検温させていただきます。37.2度以上の方にはご入場をお断りします。
・アルコール消毒液を1階・2階・3階にご用意、全員の方に手指消毒していただきます。
・開演前、会場を次亜塩素酸で拭いて消毒いたします。
・窓を開けて換気を頻繁にいたします。開演中も窓を開けたままです。ご了承くださいませ。
・座席は接触を避け前後左右一人分を空けます。ご参加の皆様にはマスク着用をお願いいたします。
・お食事のお席は1階2階を広く使い、前後左右を空け接触の無いよう対面を避けて配慮いたします。

===========================================================================

柳家花緑独演会「落語とそばの会」7月12日(日)開催しました。

7月12日(日)柳家花緑独演会「落語とそばの会」第133回
出演=柳家花緑
演目= 開口一番「宮戸川」緑君
「厳流島」花緑
「笠碁」花緑
お食事

定員数を大幅に縮小して24名のご来場でした。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
新型コロナウィルス感染予防対策にもご協力いただきました。

  

 

【トピック】
薮伊豆特製の手作りマスクを販売させていただきました。
薮伊豆とは昔から縁の深かった故・五代目柳家小さん師匠ゆかりの浴衣の生地で作った手作りマスクです。
今回制作した分はほぼ完売いたしました。
ありがとうございました。

 

【新型コロナウィルス感染予防対策として】
公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を参照しガイドラインに沿って対策を取りました。
(劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン)https://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf

今回は
・ご参加の人数を縮小し24名様定員(氏名・電話番号の確認済み)としました。
・演者と客席を2メートル離し、客席同士も間隔を取り会場設営しました。
・開演前に床・畳・手すり・椅子・エレベーター内などをアルコール消毒液にて消毒いたしました。
・ご参加の皆様に入場前に非接触型体温計にて検温させていただき、手指の消毒をさせていただきました。
・開演中、お客様には全員マスクの着用をお願いしました。
・開演前・開演中は窓を開けて常に換気していました。
・お食事の席はお客様同士の間隔をあけ、対面を避け接触しないように配慮しました。
・お食事中のお客様同士による席を移動しての飲食はありませんでした。

ご来場の皆様、ウィルス感染予防にご協力ありがとうございました。
次回の「柳家花緑独演会落語とそばの会」は9月20日(土)ですが参加人数を大幅に縮小しソーシャルディスタンスを保っての開催予定ですので、すでに定員に達し新たなご予約はお受けできません。どうぞご了承くださいませ。

===========================================================================

三遊亭司が雑誌にエッセイを書きました。

毎月「日本橋つかさの会」でお会いしている三遊亭司師匠のエッセイが雑誌に掲載されました。

徳間書房 「食楽」2020夏号 「自分史上最高のビール」特集

三遊亭司 エッセイ「小言のあとのビール」

噺家修行生活の味のあるビールにまつわるお話です。「食楽」夏号は書店で発売中。どうぞご笑覧くださいませ。

 

徳間書房「食楽」公式ホームページ
https://www.syokuraku-web.com/

===========================================================================

「日本橋つかさの会」を少人数で開催しました。

7月11日(土)薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」第105回を少人数で開催いたしました。出演=三遊亭司
演目=「道灌」司
「権助提灯」司
「青菜」司
お食事=「おアトもよろしくセット」

 

 

ご来場の皆様、ありがとうございました。

 

新型コロナウィルス感染予防対策にもご協力いただきました。

【新型コロナウィルス感染予防対策として】
公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を参照しガイドラインに沿って対策を取りました。

・劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインhttps://www.zenkoubun.jp/info/2020/pdf/0514covid_19.pdf
・ご参加の人数を縮小し15名様定員(氏名・電話番号の確認済み)としました。
・演者と客席を2メートル離し、客席同士も間隔を取り会場設営しました。
・開演前に床・畳・手すり・椅子・エレベーター内などをアルコール消毒液にて消毒いたしました。
・ご参加の皆様に入場前に非接触型体温計にて検温させていただき、手指の消毒をさせていただきました。
・開演中、お客様には全員マスクの着用をお願いしました。
・開演前・開演中は窓を開けて常に換気していました。
・お食事の席はお客様同士の間隔をあけ、対面を避け接触しないように配慮しました。
・お食事中のお客様同士による席を移動しての飲食はありませんでした。

ご来場の皆様、ウィルス感染予防にご協力ありがとうございました。
次回の「日本橋つかさの会」は8月8日(土)です。

===========================================================================