きく麿・彩大 ニ人会

nuu_title

きく麿彩大

yose_title01

oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,600円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

七夕を飾りました。7月4日(月)~8日(金)

7月4日(月)~8日(金)

毎年恒例 七夕飾りをいたしました。
今年も大勢のお客様が短冊に願い事を書いて飾り付けてくださいました。
ありがとうございました。
今年の「薮伊豆の七夕大賞」は
願い事を飾ってから「拝んで」いった女性の方です。
そば・つゆセット(3,000円)をお贈りしました。

来年も薮伊豆の七夕にどうぞご参加くださいませ。

IMG_0992 IMG_0993

落語とそばの会 柳家花緑独演会

main_text

花録

title

6月25日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

6月25日(土)
薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」第12回
出演=柳家三語楼 前座柳家あお馬
演目=「金明竹」あお馬
「麻のれん」三語楼
「鰻の幇間」三語楼
お中入り
「不動坊」三語楼

お食事=「おアトもよろしくセット」
ご来場の皆様、ありがとうございました。

詳しくはこちらから

三語楼とそばの会

yose_title.gif

三語楼

yose_title01

oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,600円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

6月11日(土)薮伊豆土曜寄席「日本橋つかさの会」開催しました。

6月11日(土)薮伊豆土曜寄席「日本橋つかさの会」開催しました。

6月11日(土)
薮伊豆土曜寄席「日本橋つかさの会」第58回
出演=三遊亭司
演目=「狸札」
「百川」
お中入り
「締め込み」

お食事=「おアトもよろしくセット」

ご来場の皆様、ありがとうございました。

詳しくはこちらから

日本橋つかさの会

tsukasa_title

日本橋つかさの会

日本橋つかさの会裏

yose_title01

oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,600円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。