2月4日(土) e+女子塾開催します。

2月4日(土) e+女子塾開催します。

2月4日(土)e+女子塾「冬の利き酒 聞き落語~お燗でホッとイケるくち~」
蔵元のはなし、お酒の古典落語、利き酒、お食事と盛りだくさんです。
今回のテーマ=冬の酒
蔵元の話=青木酒造 (茨城県古河・天保2年創業)
落語= 柳家三語楼
利き酒会=蔵元のレクチャーで
純米吟醸/無濾過生原酒/上撰熱燗(予定)
お食事=おアトもよろしくセット

お申込みはこちら↓
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002213235P0050001P006001P0030001

もっと詳しく↓
http://avantipress.jp/

イケルクチ

1月15日(日)柳家花緑独演会「落語とそばの会」開催しました。

1月15日(日)柳家花緑独演会「落語とそばの会」開催しました。

1月15日(日)柳家花緑独演会「落語とそばの会」第112回
出演=柳家花緑
演目=「たぬき ─鯉・釜─ 」前座圭花
「竹の水仙」花緑
お食事

ご来場の皆様、ありがとうございました。
詳しくはこちらから

落語とそばの会 柳家花緑独演会

main_text

花録

title

2月25日(土)「春風亭朝也 ちょうリク」開催します。

2月25日(土)「春風亭朝也 ちょうリク」開催します。

2月25日(土)薮伊豆土曜寄席 春風亭朝也「ちょうリク」
出演=春風亭朝也
日時=2月25日(土)午後3時半から

春風亭朝也、今年の春めでたく真打に昇進します。
二つ目としては最後の高座です。お見逃しなく。

詳しくはこちらから

ちょうリク 春風亭朝也

yose01_title

ちょうリク

yose_title01

oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,600円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

1月14日薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」開催しました。

1月14日薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」開催しました。

1月14日(土)
薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」
出演=三遊亭司 三遊亭歌実
演目=「出来心」歌実
「抜け雀」司
「御慶」司

お食事=「おアトもよろしくセット」

ご来場の皆様、ありがとうございました。
詳しくはこちらから

つかさ1・14

12月23日(祝金)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

12月23日(祝金)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

12月23日(祝金) 満員御礼申し上げます
薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」
出演=柳家三語楼 柳家寿伴
演目=「たらちね」寿伴
「にらみ返し」三語楼
お仲入り
「文七元結」三語楼

お食事=「おアトもよろしくセット」

ご来場の皆様、ありがとうございました。
詳しくはこちらから。

三語楼とそばの会

yose_title.gif

三語楼とそばの会

yose_title01

oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,600円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。