薮伊豆寄席「風喬 三語楼 二人会」5月3日(金祝)開催しました。

5月3日(金祝)薮伊豆寄席「風喬 三語楼 二人会」開催しました。

出演=笑福亭風喬 柳家三語楼
演目=「ハル子とカズ子」風喬
「ねずみ」三語楼
中入り
「天狗裁き」三語楼
「試し酒」風喬
お食事=おアトもよろしくセット

本日も大勢のお客様にお越しいただきました。
誠にありがとうございます。
上方の風喬師匠、東京の三語楼、それぞれの語り口にネタも軽重取り合わせ、とてもいい落語会になりました。
落語は初めてのお客様からツウの方まで喜んでいただけたようで何よりの事でございます。
次もどうぞよろしくお願いいたします。

詳しくはこちらから

===========================================================================

薮伊豆寄席「きく麿・彩大 二人会」5月4日(土)開催しました。

薮伊豆寄席「きく麿・彩大 二人会」5月4日(土)開催しました。

薮伊豆寄席「きく麿・彩大 二人会」
出演=林家きく麿 三遊亭彩大
演目=「買い物依存症」彩大
「青菜」きく麿
お中入り
「張り込み」彩大
「撤去します」きく麿
お食事=「おアトもよろしくセット」
ご来場の皆様、ありがとうございました。

詳しくはこちらから

===========================================================================

薮伊豆寄席「三人吉座」5月1日(水祝)開催しました。

薮伊豆寄席「三人吉座」5月1日(水祝)開催しました。
「三人吉座 十二幕目」
出演=隅田川馬石 古今亭菊志ん  春風亭百栄
演目=開口一番 柳家り助「二人旅」
春風亭百栄「鮑熨斗」
古今亭菊志ん「粗忽の釘」
中入り
隅田川馬石「八五郎出世」

本日も大勢のお客様にご来場いただきました。
皆様ありがとうございました。
次もよろしくお願いいたします。

詳しくはこちらから

===========================================================================

4月30日(火祝)薮伊豆寄席「三笑亭夢丸 夢のひきだし」開催しました。

4月30日(火祝)薮伊豆寄席「三笑亭夢丸 夢のひきだし」開催しました。
出演=三笑亭夢丸
演目=「納豆屋」
「あくび指南」
「茶の湯」

本日も大勢のお客様にお越しいただきました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
次のお越しをお待ちいたしております。

詳しくはこちらから

===========================================================================

薮伊豆寄席「すいかの女子会」開催しました。4月29日(月祝)

4月29日(月祝)薮伊豆寄席「すいかの女子会」

出演=三遊亭粋歌 林家あんこ
会場=薮伊豆総本店3階お座敷
演目 「権助魚」粋歌
「青菜」あんこ
「迷子の子」粋歌
「働き方の改革」粋歌

今回も大勢のお客様にお集まりいただきました。ありがとうございました。
次回はまだ未定ですが、決まり次第ホームページで告知いたします。
次も皆様のお越しをお待ちいたしております。

詳しくはこちらから

===========================================================================

立川こしら~江戸の風~

koshira_title

yose_title01

oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,700円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

===========================================================================

薮伊豆土曜寄席「立川こしら 江戸の風」10月5日(土)開催します。

薮伊豆土曜寄席「立川こしら 江戸の風」第25回開催します。

日時=10月5日(土)午後3時30分から

会場=薮伊豆総本店3階お座敷

前回は満員札止めとなりご希望のお客様にご参加いただけませんでした。
次回は秋です。
皆様のご予約をお待ちしております。

詳しくはこちらから

三語楼とそばの会(柳家三語楼)

yose_title.gif

yose_title01
oato

■ 落語のあとのお食事
「おアトもよろしくセット」・・・1,600円

薮伊豆土曜寄席はお座敷落語です。

出囃子の三味線が小粋に響き、至近距離で噺家さんの声を聞けば頭の中はもう江戸情緒でいっぱい。
なんとなく江戸の町民・長屋の住民になったつもりになります。
風情の余韻を楽しみたいお客様と、笑ったからお腹がすいているお客様のためにおつまみとお蕎麦をご用意いたしました。
玉子焼き・板わさ・小海老と野菜の天ぷら・きんぴら・季節の野菜の煮物・せいろそば(二枚)落語をご予約の際、「おアトもよろしくセット」とお申し出下さい。

4月20日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

4月20日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会 第60回」開催しました。
出演=柳家三語楼
三味線=村上
演目=「植木屋娘」三語楼
「鼓ヶ滝」三語楼
中入り
「三枚起請」三語楼
お食事=「おアトもよろしくセット」

今回も大勢のお客様にご来場いただきましてありがとうございました。
次回は大ネタ「紺屋高尾」です。皆様のお越しをお待ちいたしております。

詳しくはこちらから