寄席について

薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

3月21日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会 第71回」開催しました。出演=柳家三語楼
演目=「権助魚」三語楼
「花見の仇討」三語楼
お中入り
「百年目」三語楼
お食事=「おアトもよろしくセット」

ご来場の皆様、ありがとうございました。
時節柄、新型コロナ感染予防を考慮してご参加人数を縮小、時間も短縮して開催しました。
店の1階入り口と3階で入り口には手指用アルコール消毒液をご用意し、ご参加の方全員に手指消毒していただきました。
また、開演前と中入りの時間、窓を開け放ち換気いたしました。
座席も接触を避け前後左右一人分を空けてお座りいただきマスクも着用していただきました。
食事のお席も、小上りの堀こたつ、テーブル席を広く使い接触の無いよう配慮いたしました。ご参加の皆様、ご協力ありがとうございました。

落語を聞くはお手軽なタイムトリップ
聞いて笑ってそば食べて 今日はあなたも江戸の町人 長屋の住人
来月も皆様のお越しをお待ちいたしております。

===========================================================================

薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」3月20日(金祝)開催しました。

3月20日(金祝)薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」第103回

出演=三遊亭司
演目=「花見酒」司
中入り
「百年目」司
お食事=「おアトもよろしくセット」

ご来場の皆様、ありがとうございました。
時節柄、新型コロナ感染予防を考慮してご参加人数を縮小、時間も短縮して開催しました。
店の1階入り口と3階で入り口には手指用アルコール消毒液をご用意し、ご参加の方全員に手指消毒していただきました。
また、開演前と中入りの時間、窓を開け放ち換気いたしました。
座席も接触を避け前後左右一人分を空けてお座りいただきマスクも着用していただきました。
お食事のお席も、小上りの堀こたつ、テーブル席を広く使い接触の無いよう配慮いたしました。
ご参加の皆様、ご協力ありがとうございました。

===========================================================================

柳家花緑独演会3月29日(日)規模・人数を縮小。

3月29日 (日) 柳家花緑独演会「落語とそばの会」のお客様へ

新型コロナウィルスの影響を鑑み、規模・人数を大幅に縮小して開催します。
・落語の後のお食事はありません。
代替としてお土産をご用意させていただきます。
・今回欠席される方は、5月17日(日)のチケットとして有効の扱いをさせていただきます。

現在までほぼ全員の方にご連絡を差し上げておりますが、まだお返事のな い方、ご連絡の取れない方が3・4名いらっしゃいます。
ご欠席の方はお手数ですが当店までご連絡くださいませ。

※なお、今回の追加のお申し込みの受付はありません。

===========================================================================

2月22日(土)薮伊豆寄席「三笑亭夢丸 夢のひきだし」開催しました。

2月22日(土)薮伊豆寄席「三笑亭夢丸 夢のひきだし」開催しました。

出演=三笑亭夢丸
演目=「だくだく」夢丸
「親子酒」夢丸
中入り
「二番煎じ」夢丸

ご来場の皆様、ありがとうございました。
楽しげにお過ごしいただき何よりのことでございました。
次のお越しをお待ちいたしております。

===========================================================================

5月5日(火祝)薮伊豆四人会開催します。

5月5日(火祝)三語楼 司 彩大 粋歌「薮伊豆四人会」開催します。

「薮伊豆四人会」
出演=柳家三語楼 三遊亭司 三遊亭彩大 三遊亭粋歌
会場=薮伊豆総本店3階 お座敷 お食事は2階または1階
木戸銭・お食事付=5,000円(税込)

いつも薮伊豆寄席で活躍の4人が一堂に会します。
「わはは」の三語楼
「くすっくすくす」の司
「ニタ~」の彩大
「えへへ」の粋歌
四人四色の笑いをお楽しみください。

●先行予約 3月8日(日)11:00~15:00電話受付03-3242-1240
先行ご予約の方には落語の後のお食事の時蕎麦アイスクリームをサービス!

ご予約お待ちしております。

===========================================================================

薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会」開催しました。

2月15日(土)薮伊豆土曜寄席「三語楼とそばの会 第70回」開催しました。

出演=柳家三語楼
演目=「壺算」三語楼
「按摩の炬燵」三語楼
お中入り
「ねずみ穴」三語楼
お食事=「おアトもよろしくセット」

満員御礼申し上げます。
お食事のお席も満席でした。
ありがとうございました。
お座敷で落語を聞いて、そのあとお蕎麦を食べる…気分はもう江戸ですね。
来月も「薮伊豆寄席」をどうぞよろしくお願いいたします。

落語を聞くはお手軽なタイムトリップ
聞いて笑ってそば食べて 今日はあなたも江戸の町人 長屋の住人
皆様のお越しをお待ちいたしております。

===========================================================================

薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」2月11日(火祝)開催しました。

2月11日(火祝)薮伊豆寄席「日本橋つかさの会」第102回

出演=三遊亭司
演目=「洒落番頭」司
「初音の鼓」司
「猫の忠信」司
お食事=「おアトもよろしくセット」

お正月気分も抜けやらず今日はお着物姿の女性の方が多かったですね。
着物を着て落語を聞いておそばを食べて…和の文化の一日でしたね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

===========================================================================